【2023年7月~最新版】ネット通販詐欺・偽サイトまとめ
katsuです。
本サイトは詐欺サイト個々の新規紹介記事、及びコメント返信休止中ですが、ありがたいことに皆様から未だたくさんの情報を頂いています。なので月ごとに新しいロゴの詐欺サイトだけは紹介させていただくことにしています。
今月は新規の詐欺サイト情報、メチャクチャ少ないです。
皆様からたくさんのコメントをいただけるのですが、ほとんどがこれまで見たことのあるロゴ(サイトの左上にあるマーク)です。新規情報の取り扱いがほとんどありません。
7月20日になり、新しい詐欺サイト情報を1件いただきました。XCJECというサイトなのですが、情報をいただいたnさんは100万円の詐欺にあったのだとか。
これまでほとんどの詐欺サイトは1万円~3万円の額をターゲットにしてきたように思えます。なぜなら騙された人が泣き寝入りできる範囲の額だからです。しかし今回は100万円。手口も少し違うようです。
少しずつ詐欺サイトの様相・手口は変わっているのかもしれません。皆様くれぐれもご注意ください。
最後に。ここに掲載している情報はすべて詐欺サイト、偽サイトの情報です。場合によっては正規店舗さんのロゴや会社情報をそのままパクっている場合があります。本物のサイトさんは全く関係ありませんのでご注意ください。
↓ネット通販は信頼できるサイトから↓
XCJEC
店舗ロゴ:XCJEC
パソコン表示
スマホ表示
最初に情報を頂いたURL
https://irqfxs.coolbond.top/
上記URLに掲載されている虚偽の経営者情報
会社名 泉州燃料株式会社
代表者 衣笠敏文
所在地 〒674-0064兵庫県明石市大久保町江井島1013-2日工本社ビル4F
お問い合わせ電話番号 090-7361-0012
お問い合わせファックス番号 090-7361-0012
お問い合わせメールアドレス inpop@evenfull.shop
振り込め詐欺に誘導させられ、100万円詐欺にあいました
Fee市場店
店舗ロゴ:Fee市場店
パソコン表示
スマホ表示
最初に情報を頂いたURL
https://feed.clevoo.online/
上記URLに掲載されている虚偽の経営者情報
会社名:国本Online
本社所在地:〒899-4332 鹿児島県 霧島市 国分中央1-14-50 第一学生寮MOON棟2320号室
TEL:0587-564-577
FAX:5621-747-006
代表者:添田ロビー
店舗運営責任者:磯部 真聡
店舗連絡先:yohei@sasno.me
住所、電話番号が既掲載のものと同じです。
楽器
店舗ロゴ:楽器
パソコン表示
スマホ表示
最初に情報を頂いたURL
https://take.goodclayvs.live/
上記URLに掲載されている虚偽の経営者情報
会社名 株式会社 管楽器・吹奏楽器 SHOP
本社所在地 〒573-1195 大阪府枚方市中宮東之町14-9
代表者 稲村 孝一
店補連絡先 topsale@freejaysk.live
ピアノ椅子が安かったので会員登録して銀行振り込みしてしまいました。
3営業日以内に発送するとのことでしたが、入金確認のメール以降連絡がありません。
銀行名:三井住友銀行
支店名:吹田支店
支店番号:751
口座種類:普通
口座番号:4264721
名義人:ハギハラ ナホミ
第三のフォーマットを使った詐欺サイト
このパートでは僕がこのブログで「第三のフォーマット」と呼んでいる新規詐欺サイトを順に書いていきます。第三のフォーマットとは「店舗名=URL」となっているサイトで、一見意味不明の店舗名が付けられたサイトです。
特徴として、上で紹介した通販詐欺サイトは振り込みをさせるタイプが多いのに対し、このタイプはクレジットカードの情報を入力させるタイプが非常に多いです。情報を入力してしまったときはまずクレジットカードの停止から。
サイト例(coolの場合)
店舗ロゴとして表示されている意味不明のアルファベット「cool」とURLが一致しています。
URLと掲載されている虚偽の経営者情報
店舗ロゴ:cool
URL:https://cool.midlove.life/
会社名 株式会社 バス用品 オンラインストア
本社所在地 〒737-2303 広島県江田島市能美町 高田 3646-2
代表者 小林 五月
店補連絡先 onshop@yamalikeov.life
このサイトは詐欺サイトでしょうか?
かなり安価で商品を提供していました。
とても欲しい商品が多々あったのでとりあえず注文しました。
何処か不安な気持ちが有りましたのでカード振り込みではなく銀行振り込みと言う事でオーダーしましたが、まだ振り込んではいません。
どうでしょうか?
もし詐欺サイトでしたらこのままにしておけば大丈夫でしょうか?
「怪しいサイト=詐欺サイト」と思ってください。詐欺サイトなのでくれぐれもご注意を。振り込みを絶対にしないことです。僕は変に関わらないようこのまま放置することをおすすめしますが、念のため警察に連絡しておくのが一番だと思います。
さいごに
このブログは皆様からの情報のみで成り立っているブログです。
いつもたくさんのコメント、ありがとうございます。
冒頭にも書きましたが、最近新規情報が非常に少なくなってきている気がします。それが詐欺サイトが減ってきている証拠なのであれば良いのですが、まだまだ完全に無くなることはなさそうです。
警察に通報された方のコメントを見ても、相変わらず放置(被害届も出させてくれない)がほとんどのようですし・・・。ただ単にこのブログが読まれることが少なくなってきただけなのでしょうか。
改めまして、このブログの情報はすべて皆様からの情報提供によるものです。コメントをいただければその情報は検索エンジンにヒットすることになり、今後の被害を最小限に抑えることができるはずです。それはつまり詐欺グループへダメージを与えることにも繋がります。
ぜひ当サイトで詐欺サイトが驚くほどのさばっていることを知っていただき、今後もブログ運営、詐欺サイト削減にご協力いただけると嬉しいです。