★検索窓からブログ内検索を!どの記事でも結構ですので、コメント欄に詐欺情報をお寄せください★
スクリーンショット 2021-04-06 213801

【ネット通販詐欺】「niko and …」の偽サイトに注意!

【ネット通販詐欺】「niko and …」の偽サイトに注意!

 

さて、今回のネット通販詐欺情報はniko and …ニコアンド)です。

 

これまでの詐欺サイトと同様に、同じURLで2種類の店名が存在します。パソコンで見るとniko and …、スマホで見ると別の店名になります。URLによってパソコン、スマホの店名の組み合わせは様々です。

 

この手のサイトは昔から存在しますが、このniko andのフォーマット(見た目)は僕も初めて見ました。ほとんどの詐欺サイトはある程度似通っていて共通のフォーマットが使われていることがほんどですが、このサイトは独自のフォーマットを使っているようです。

 

他のサイトに比べ会社情報が見つからなかったり、中国フォントがたくさん見受けられたり不審な点は多いですが、危険なことに変わりはありません。

 

パソコン表示:niko and …

スクリーンショット 2021-04-06 213801

 

↓ネット通販は信頼できるサイトから↓

 

以下の情報は詐欺サイトの掲載内容を転記しています。場合によっては本物の住所氏名等が勝手に使用されている場合があります。盗用を確認された場合は削除しますのでお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

niko and …の詐欺サイト情報

https://spicenice.site/

⇒このサイトは’21.5.1にアクセス不可になりました!

スマホ表示:Brand Store

スクリーンショット 2021-04-06 213722

 

掲載されている虚偽の経営者情報

記載無し

 

情報提供者様のコメント
ななさん

コメント失礼します。
セール中とはいえ、正規の物がかなり安価で、送料無料だったので購入を考えましたが、商品が何千何万とある中で、カテゴリー分けしかされておらず、商品検索も出来ず探しにくく、サイトを色々見て回った結果、不審に思いこちらに辿り着きました。

https://spicenice.site/
会社名 (株)収納家具生活館
会社住所の番地が実在せず、問い合わせ用電話番号が無記載。
支払いの振り込みについての4銀行あるうちの1銀行の銀行の銀の字の表記が中国漢字になっていた。
先程述べた通り商品が多数あるにも関わらず、検索機能がなく欲しい商品を絞れない(もとから買わせる気なし?)
など、気になる点がいくつもありました。
こちらを見て、詐欺サイトの可能性が高かったので、特に被害も受けずに済みました。ありがとうございました。

 

ななさんからコメントを頂き、サイトを見て驚きましました。今回はどの店舗ロゴのサイトかな?どうせフォーマットは同じものが使われているだろうとたかをくくってサイトを開くと・・・見たことのないフォーマット。

 

パソコンのセキュリティソフトが警告を出してくれたので怪しいサイトだということはわかりましたが、普通に開いてしまうと詐欺サイトなのかどうなのか判断がとても難しいと感じました。不審な点はたくさんありますが、ネット上には現段階で情報がありません。

 

---★katsuのおすすめ★---
この情報はお役に立ちましたか?
ぜひこの大手のお得品サイトで検索を!

Amazon
Amazon-logo

↓ここからチャージして購入すると更にお得!意外と皆さん知らないはず。
Amazon-charge
楽天市場
rakuten_DEAL

Yahoo!ショッピング
Yahoo_banner

 

「niko and …」は他にも!

https://noteplant.shop/
⇒このサイトは’22.4.24にアクセス不可になりました!
PC表示:niko and … スマホ表示:PC表示と同じ
会社情報記載無し

https://artbuyr.top
⇒このサイトは’22.4.24にアクセス不可になりました!
PC表示:niko and … スマホ表示:PC表示と同じ
会社情報記載無し

https://goodzp.xyz/
PC表示:niko and … スマホ表示:PC表示と同じ
会社情報記載無し

 

さいごに

さて、今回はniko and …ニコアンド)という詐欺サイトを紹介しました。

 

この店舗名は有名な正規の店舗さんが存在しますね。前回紹介したJewelry SUEHIROも同じく実在の店舗さんをそのままパクった形でした。

 

いわゆる偽サイト

 

本物の店舗さんにとっては迷惑この上無い話です。詐欺サイトは独自の店舗名(といってもどこかからの流用が多いですが)を使うことが多いですが、実在のショップの店名をつけることはこれまでほとんど無かった気がします。

 

そういった点では、ちょっと雑なサイトだなあ、と感じざるをえません。本物の店舗さんが存在するということは、ネットで調べるとすぐに真偽を調べることができますからね。

 

そういった点では詐欺だとわかりやすいサイトだとは思いますが、比較せずに詐欺サイトだけを見てしまうと騙される可能性も高くなります。皆様ご注意ください!

 

katsu
ブログ運営を助けてください!こちらの応援特設ページへ。

こちらの記事も合わせてどうぞ

・このブログを始めた理由
・詐欺サイトの特徴と見分け方

・詐欺に遭ったときの対処方法


ブログランキング参加中!

現在の順位を確認!

おすすめ
ネット通販詐欺から家族を守ろう!

>活ノートでつながる。

活ノートでつながる。

記事にはお気軽にコメントをどうぞ!

ブログ『活ノート』シリーズ
・活ノート
・詐欺情報をまとめるブログ。by活ノート
・コミュボード。by活ノート

ブログランキングに参加中です。
順位の確認はこちらです。