【ネット通販詐欺】「THE JUICY」という通販サイトに注意!
さて、今回のネット通販詐欺情報はTHE JUICYです。
これまでの詐欺サイトと同様に、同じURLで2種類の店名が存在します。パソコンで見るとTHE JUICY、スマホで見ると別の店名になります。URLによってパソコン、スマホの店名の組み合わせは様々です。
パソコン表示:THE JUICY
THE JUICYの詐欺サイト情報
http://gas.worldgood.icu/
⇒このサイトは’20.10.9にアクセス不可になりました!
スマホ表示:横浜高島屋 特集2019
経営者情報
販売業者 株式会社ニチコマ
販売責任者 (削除)
所在地 (削除)
電話番号 07222345
FAX番号 0722231008
メールアドレス service@aucmintwell.icu
詐欺サイトです。やられました。振込してもまったく発送されません。連絡しても返信なし。
http://gas.worldgood.icu/
売業者 株式会社ニチコマ
販売責任者 (削除)
所在地 (削除)
電話番号 07222345
FAX番号 0722231008
メールアドレス service@aucmintwell.icu
ホームページ http://gas.worldgood.icu/
連絡しても全く返信が無いのはもはや詐欺サイトの最大の特徴と言って良いでしょう。そもそも相手は日本人ではありませんし、返信してきたとしても購入を無理に勧める変な日本語だけです。しかしこういった詐欺グループにもし日本人が絡んでしまったら、ますます詐欺サイトの見分けは難しくなるでしょう。今後の詐欺サイトの動向には本当に注意が必要だと思います。
↓ネット通販は信頼できるサイトから↓
さいごに
今回はTHE JUICYという詐欺サイトを紹介しました。これも他の詐欺サイトと同様に読みづらいロゴが使われています。JUICYの「I」が読みづらい!元々ネットでTHE JUICYを調べると飲み物屋がヒットします。ストローを模しているのでしょうが・・・いずれにしてもこのロゴもパクリものでしょう。
ロゴの店名が読みにくいと検索がしづらくなります。ひょっとするとTHE JUICYを「THE JUCY」と検索する人もいるかもしれません。いかに検索しづらくされるかを考えて作られたのが詐欺サイトです。少しでも不審な点があるサイトではものを購入しないようにしましょう。
こちらの記事も合わせてお読みください!
・詐欺サイトの特徴と見分け方
・詐欺に遭ったときの対処方法
・このブログを応援くださる方へ
☆「コミュボード」にも詐欺情報を提供くださる方はこちら。
☆「本当にいいもの」を集めたkatsuのメインブログはこちら。
※下のシェアボタン・コメント欄から情報の共有にご協力を!