- 2022年2月27日
- 2022年3月17日
- 28件
【ネット通販詐欺】「あなたが」という通販サイトに注意!
『あなたが』というロゴのついた通販サイトにご注意ください。詐欺ですよ!堂々とおかしな店舗名をつけたものです。いくら安くても中身が怪しければそれは詐欺サイトです。少しでも違和感を感じたら、それも詐欺サイトです。溢れる詐欺に騙されないでください!
『あなたが』というロゴのついた通販サイトにご注意ください。詐欺ですよ!堂々とおかしな店舗名をつけたものです。いくら安くても中身が怪しければそれは詐欺サイトです。少しでも違和感を感じたら、それも詐欺サイトです。溢れる詐欺に騙されないでください!
『いち葉(ICHIBA)』の偽サイトにご注意を。本物のショップさんは楽天市場などに店舗をかまえるれっきとしたオンライン通販店舗さんです。詐欺サイトは本物のショップのロゴを簡単にパクります。そして中身は極悪な偽物です。くれぐれも間違えないようにご注意を。
マスクの販売を全面に謳ったサイト。top storeにご注意ください!季節ものや、その月にマッチした商品を取り扱っている(実際には取り扱っていないけど)詐欺サイトはたくさんあるものです。技術的にますます本物のサイトに近づきつつあります。ご注意を!
lucy shopというネット通販詐欺サイトが登場しました。一見おしゃれなファッション系サイト、送料も無料、しかも激安。しかしこれこそが詐欺サイトの罠です。騙される方がリアルに多発しています。自分は大丈夫、の考えは危険ですよ。
NFG通販という詐欺サイトにご注意ください!現在他にもたくさんの詐欺サイトが横行しています。この詐欺サイトをまとめるブログの記事も300に近づいてきました。どれだけ日本に詐欺サイトが存在しているか。ぜひ記事をご覧ください。僕も騙されました。
Bush Storeというネット通販詐欺サイトにご注意ください!一見シブいサイトで、なぜかブリティッシュ系を思い起こしてしまいますが中身は極悪な詐欺サイトです。興味ある商品の触れ込みも他サイトからパクってきたもの。そこをしっかり理解しておく必要があります。
最近流行りの適当な店名とワンポイントのロゴをあしらった詐欺サイト『yiyi cheap』が現れました。結局のところ詐欺サイトの判別は中身を見るしかないでしょう・・・僕のブログで少しでも多くの方に詐欺サイトの現状を知って頂きたいものです。
『20c shop』というロゴのついたネット通販サイトにご注意ください!詐欺サイトの可能性があります。最近適当な名前の店名にワンポイントの挿絵をつけたロゴの通販詐欺サイトが横行しています。サイトをじっくりと見て少しでも怪しければ購入は控えるようにしましょう。
『カナエミナ』の偽サイトにご注意ください!本物のショップさんKanaeMinaにとっては迷惑なお話でしょう。怪しいサイトを見分ける手法のひとつは会社概要欄をしっかり見ること。住所や電話番号が少しでも気になればそれ、詐欺サイトです。
『トイズファン』という通販サイトにご注意ください!正規ショップさんとロゴが異なる場合は詐欺サイトです。最近店名を模倣しワンポイントのロゴを付けた詐欺サイトが横行しています。通販は記事内の大手サイトリンクからがおすすめです。