★検索窓からブログ内検索を!どの記事でも結構ですので、コメント欄に詐欺情報をお寄せください★
CATEGORY

ネット通販詐欺

  • 2020年3月29日
  • 2020年4月6日
  • 4件

【ネット通販詐欺】「トータルファクトリー」という通販サイトに注意!

「トータルファクトリー」という詐欺サイトが本当に危険です!コロナウイルスでマスクが不足する中、安価でマスクを販売しています。そしてクレジットカードの情報を入力させる手口です。メチャクチャ危険です!後学のためにサイトを覗いてみるのも良いかも。(自己責任で!)

  • 2020年3月29日
  • 2020年6月5日
  • 19件

【ネット通販詐欺】「通販ショップ」という通販サイトに注意!

「通販ショップ」なんて書いていても購入者は全く詐欺と疑いません。まさに最近の流行りの詐欺サイトです。最近では激安販売店、Online Shop、新作通販激安、通販生活、人気サイト、eオンラインショップ・・・といった「気にならない」詐欺サイトが増えています。

  • 2020年3月27日
  • 2020年6月6日
  • 2件

【ネット通販詐欺】「eオンラインショップ」という通販サイトに注意!

「eオンラインショップ」という詐欺サイトが現れました。平凡な店舗名ですが、利用者は何の疑いも持たないでしょう。意外と「自分が今何というお店でネット通販を使っているか」というのは気にしないものなのです。これがネット通販に慣れきってしまっている現代人、というわけですね。

  • 2020年3月26日
  • 2020年8月21日
  • 7件

【ネット通販詐欺】「ネットショップ」「ネット通販」という通販サイトに注意!

「ネットショップ」「ネット通販」とはまた安直な名前をつけたものです。こういった名前がつけられると、検索エンジンで「ネットショップ 詐欺」と調べてもなかなか詐欺情報が得られないでしょう。そして被害届が警察に受理されないという情報も・・・

  • 2020年3月25日
  • 2020年4月25日
  • 2件

【ネット通販詐欺】「Stradiy」という通販サイトに注意!

このStradiy(ストラディー)というのは実在の会社です。それを隠れ蓑にした詐欺サイトがあります。「この通販サイトはこの会社が経営しているのかな」と考えてしまうわけですね。サイトの見た目は違うけど同じ系列だろうと思った瞬間にアウトです。

  • 2020年3月19日
  • 2020年8月7日
  • 0件

【ネット通販詐欺】「PODTAIL」という通販サイトに注意!

PODTAILという謎単語の詐欺サイト!「新生活応援」という言葉や、「期間限定」「送料無料」「再入荷」「即納」「アウトレット専門店」様々な引き寄せ言葉がサイト内に織り込まれています。安いもの、珍しいものの通販はまず疑ってかかりましょう!

>活ノートでつながる。

活ノートでつながる。

記事にはお気軽にコメントをどうぞ!

ブログ『活ノート』シリーズ
・活ノート
・詐欺情報をまとめるブログ。by活ノート
・コミュボード。by活ノート

ブログランキングに参加中です。
順位の確認はこちらです。