- 2021年11月28日
- 2022年1月29日
- 10件
【ネット通販詐欺】「L.O.V.E Timaru」という通販サイトに注意!
LOVE Timaruという詐欺サイトにご注意ください!典型的な通販詐欺フォーマットが使われていますが危険度は非常に高いです。クリスマスやお正月、引っ越し、入学・・・そんな行事ごとの広告も使われ、ほのぼの楽しいサイトでも詐欺は詐欺です。
LOVE Timaruという詐欺サイトにご注意ください!典型的な通販詐欺フォーマットが使われていますが危険度は非常に高いです。クリスマスやお正月、引っ越し、入学・・・そんな行事ごとの広告も使われ、ほのぼの楽しいサイトでも詐欺は詐欺です。
キーリンというロゴが書かれたサイトにご注意ください!典型的な詐欺サイトフォーマットが使われていますが、これまでと同じく口座にお金を振り込ませる手口の非常に危険なネット通販詐欺サイトです。フィッシング詐欺、特殊詐欺・・・身の回りの危険にまずは気づく必要がありますね。
Interior Poppy(インテリアポピー)の偽サイトにご注意ください!とても小さいロゴですが、正規ショップさんのものをパクったものが掲載されています。価格は異常に安く、掲載されている会社概要は虚偽のものです。どんどん増殖する詐欺サイト、皆様ご注意を。
panda mobile(パンダモバイル)の偽サイトにご注意ください!本物のショップさんのロゴがついているからと安心しないでください!詐欺グループは簡単に店舗の情報や商品の情報をパクって掲載します。慈悲などありません。お金も戻りません。今一度詐欺サイトの危険度の再認識を。
ベストサイン(bestsign)の偽サイトが現れました。本物のショップさんのロゴがそのまま使われた典型的なネット通販詐欺サイトです。会社概要のページを見ると全く異なる情報が書かれていたりします。通販はくれぐれもショップのトップページから行うようにしましょう。
YASUYOSHIというネット通販サイトにご注意ください!詐欺サイトです。ロゴにはヤスヨシインテリア専門店と書かれている場合もあります。典型的なフォーマットを使った詐欺サイトですが、出来栄えがよくちょっとやそっとでは詐欺だと判別できません。ご注意ください!
Everything All Inといい通販サイトは詐欺サイトです!世の中には驚くほどたくさんの通販詐欺サイトが存在します。安いから、珍しいからと油断せず、必ず信用できるショップで通販を楽しむようにしましょう。個人名の振り込み先や怪しい中国フォントなど、見逃さないでください!
SUNVALLEという通販詐欺サイト(偽サイト)にご注意ください!ネットで検索しても正規のショップさんがたくさん表示され、詐欺サイトと判断しづらい場合があります。通販は大手サイト(記事内で紹介しているサイト)がやはりおすすめです。
super market(スーパーマーケット)とロゴのあるサイトには要注意です!サイトの中には安さや送料無料、割り引き、消費者の目をひく言葉がたくさん並べられています。絶対に振り込みをしないようご注意ください!
ネット通販詐欺情報データベースと言っても良いくらいに皆様から詐欺サイトの情報を頂いています。今回は「マイハート」というネット通販詐欺サイトの情報をいただきました。まだまだ詐欺サイトは増えそうです!引き続き注意が必要です!!!