- 2020年3月5日
- 2021年2月17日
- 2件
【ネット通販詐欺】「タイヤ」とだけ書かれた通販サイトに注意!
タイヤをネットで購入しようとしている人。要注意です!!タイヤのネットショップには詐欺サイトが紛れ込んでいます。通販に慣れているほど引っかかりやすいネット通販詐欺。見た目ではほとんど見分けがつきません。ご注意を!
タイヤをネットで購入しようとしている人。要注意です!!タイヤのネットショップには詐欺サイトが紛れ込んでいます。通販に慣れているほど引っかかりやすいネット通販詐欺。見た目ではほとんど見分けがつきません。ご注意を!
BUGUBOOMという詐欺サイトが現れました。詐欺サイトの増殖は全く衰える気配がありません。閉鎖されるサイトもありますが、それも当然のことのように、それ以上に増殖を続けています。自分の身は自分で守ることが絶対的に必要です。
いったいどれだけ詐欺サイトは存在するのか。今回はreflectという実在のお店の名前を騙った詐欺サイトです。品薄のもの、レアなもの、安いものをネットで見かけたら詐欺を疑うようにしましょう!やはり買い物は大手サイトがオススメです。
ネット通販詐欺サイト、どんどん増えています。今回は「Love」というサイトをご紹介。現時点では最新の店舗名でしょう。ますます詐欺サイトはわかりづらく巧妙になっています。一度騙されるとお金は大抵戻ってきません!ご注意を!!
ハッピー購入という詐欺サイトをご紹介。どこがハッピーなのかは全くわかりません。比較的詐欺だと判別しやすいサイトだとは思いますが、初見であれば引っかかる可能性大です。必ず「詐欺サイトが存在する」という事実を知っておきましょう。
皆さんはネット通販詐欺サイトの存在を知っていますか?僕のブログには毎日、驚くほど多くの詐欺サイト情報が届きます。「自分だけは大丈夫」の考えは本当に危険です。自分の身は自分で守らなければならない世界、このページで学んでください!
「日用品雑貨」というロゴだけが表示された詐欺サイト。無難に目立たず存在しているだけに詐欺サイトだと気づかずに注文してしまいそうです。店舗名で検索しても間違いなく情報は出てこないでしょう。危険すぎるサイトです!
New Lifeという超無難な詐欺サイトを紹介します。こんな店舗名では検索しても情報を得ることができませんよね。情報を得る頃には閉鎖されるか店舗名が変わってしまうか。その前にどんどん他のサイトが増殖してしまうか。詐欺サイトの世界、危険すぎます。
いったいどれだけ増えるのか。今回はAttasa(アタッサ)という詐欺サイトを紹介。本物の店舗さんもありますのでくれぐれもお間違えのないように。ここで紹介するURLが詐欺サイトです!くれぐれもご注意くださいね。
最近の詐欺サイトは本物のサイトに寄せてきています。本当に区別がつきません。そんなサイトのひとつ「FAVORITE」という詐欺店。店名で検索しても英単語や本物の店舗さんが出てきて詐欺情報が隠れてしまっています。危険ですよ!!