★検索窓からブログ内検索を!どの記事でも結構ですので、コメント欄に詐欺情報をお寄せください★
TAG

振り込み

  • 2022年4月17日
  • 2022年11月21日
  • 6件

【ネット通販詐欺】「PPP専門店」という通販サイトに注意!

『PPP専門店』というロゴのネット通販ショップにご注意ください!詐欺サイトの可能性があります。比較的簡単なロゴが付いた意味不明の名前のサイトだったり、偽サイトだったり。最近は詐欺師も様々な手を打ってきます。日本は詐欺サイトが驚くほど溢れているという現実をぜひ知っていただきたいです。

  • 2021年11月7日
  • 2023年5月28日
  • 54件

【ネット通販詐欺】「YASUYOSHI」という通販サイトに注意!

YASUYOSHIというネット通販サイトにご注意ください!詐欺サイトです。ロゴにはヤスヨシインテリア専門店と書かれている場合もあります。典型的なフォーマットを使った詐欺サイトですが、出来栄えがよくちょっとやそっとでは詐欺だと判別できません。ご注意ください!

  • 2021年10月31日
  • 2021年11月8日
  • 76件

【ネット通販詐欺】「Dancing」という通販サイトに注意!

Dancingという通販詐欺サイトにご注意ください!季節の商品を取り揃え、あたかも激安に見せかけたサイトです。振り込みをさせる手口、クレジットカードを登録させる手口。危険きわまりない詐欺サイトにご注意ください。最近メチャクチャ被害多いです。

  • 2021年9月28日
  • 2022年5月1日
  • 30件

【ネット通販詐欺】「包材の蔵」という通販サイトに注意!

「包材の蔵」の偽サイトが登場しました。本物のショップさんと間違えないようご注意ください。本物のショップさんにとってはとんでもない被害となるはず。詐欺サイトは店舗名も経営者情報もなんでもパクります。通販の安全性を今一度確認する時期なのかもしれません。

  • 2021年9月7日
  • 2022年9月7日
  • 0件

【ネット通販詐欺】「City Shop」という通販サイトに注意!

City Shopというネット通販詐欺サイトの情報を頂きました。本物のショップさんが存在しますので偽サイトという形にもなります。よくあるタイプの詐欺サイトですが、被害はますます増えていると思われます。怪しいサイトでは購入しないことを心がけましょう。

  • 2021年4月29日
  • 2021年7月15日
  • 18件

【ネット通販詐欺】「Fallen angel」という通販サイトに注意!

また詐欺サイトの種類がひとつ増えました。「Fallen angel」というロゴが付いたサイトです。詐欺サイトの標準的なフォーマットが使われており、危険度は同等です。そろそろTVで詐欺サイトの注意喚起をしてほしいが・・・何か公にできない理由があるのでしょうか。

  • 2020年8月21日
  • 2022年8月1日
  • 35件

【ネット通販詐欺】「BUTTERFLY」という通販サイトに注意!

今回紹介するBUTTERFLYというサイトはこれまでありそうで無かったサイト。サブタイトルには「EFFECT」とありますのでバタフライ・エフェクトという詐欺サイトですね。スマホで見ると、いつもの通り異なる詐欺サイトに早変わりします。定型フォームですが危険なサイトです!

>活ノートでつながる。

活ノートでつながる。

記事にはお気軽にコメントをどうぞ!

ブログ『活ノート』シリーズ
・活ノート
・詐欺情報をまとめるブログ。by活ノート
・コミュボード。by活ノート

ブログランキングに参加中です。
順位の確認はこちらです。