★検索窓からブログ内検索を!どの記事でも結構ですので、コメント欄に詐欺情報をお寄せください★
TAG

詐欺

  • 2020年5月5日
  • 2020年10月8日
  • 23件

【ネット通販詐欺】「インテリア生活館」という通販サイトに注意!

インテリア生活館とはまた、ありそうな無さそうな名前をつけたものです。確かに扱っている商品もトップページを見た限りではインテリア系ですし、ぱっとみた感じでは詐欺サイトだとはわかりません。ますます詐欺サイトのレベルが上がってきているように思えます。

  • 2020年4月23日
  • 2024年1月7日
  • 18件

【ネット通販詐欺】「Netlords」という通販サイトに注意!

今回はNetloardという詐欺サイトを紹介。典型的なフォーマットが使われている詐欺サイトですが、いつまでも長く人を騙し続ける超危険なサイトです。何となく計算すると僕のブログ情報を皆さんに伝えるには100年以上かかります。もっと大勢の方に見て頂きたい!

  • 2020年4月18日
  • 2020年5月25日
  • 2件

【ネット通販詐欺】「Toyoshou」という通販サイトに注意!

今回はToyoshouという詐欺サイトを紹介します。これから詐欺サイトがどのようにバージョンアップしていくのかを考えるとゾッとします。ますます被害に遭われた方からの情報が大事になるというわけです。皆さま、いつもたくさんの情報ありがとうございます。

  • 2020年4月18日
  • 2020年10月9日
  • 5件

【ネット通販詐欺】「BAG STORE」という通販サイトに注意!

「BAG STORE」とはまたシンプルな名前の店舗です。サブタイトルに「バッグ・小物通販」なんて書いていたりしますが、売っているものはエンジンオイルだったりメチャクチャです。落ち着いて考えれば怪しいのですが、詐欺サイトの存在を知らなければ騙されてしまいますよ。

  • 2020年4月14日
  • 2022年12月13日
  • 82件

【ネット通販詐欺】「cometo」という通販サイトに注意!

cometoという詐欺サイトが現れました。この記事を書いている現在、世界中にコロナウイルスが蔓延。何とかみんなで頑張ってこの危機を乗り越えようとしていますが、詐欺グループはその大勢の思いをあざ笑うかのように、どんどん勢力を伸ばしています。

  • 2020年4月12日
  • 2020年8月6日
  • 9件

【ネット通販詐欺】「直販の価格」という通販サイトに注意!

この詐欺サイト「直販の価格」だと思いますが「直」の字が中国の文体(?)になっています。これはわかりやすい詐欺サイト。しかし、これは詐欺サイトを見慣れている僕だからわかるわけで、一般の購入者は「海外の人が経営してるから安い」と思ってしまいます。これが危険なんです!

  • 2020年4月11日
  • 2022年7月15日
  • 15件

【ネット通販詐欺】「DYNAMIC」という通販サイトに注意!

今回は「DYNAMIC」という詐欺サイトを紹介。ダイナミック、なんて言うと一見良さげな店舗名に見えるかもしれませんが、一般的な英単語です。検索しても「DYNAMICは詐欺サイトです」なんて簡単にはヒットしません。ネットでの検索は何でも発見できるようで、大事な情報が埋もれてしまうという一面もあります。

>活ノートでつながる。

活ノートでつながる。

記事にはお気軽にコメントをどうぞ!

ブログ『活ノート』シリーズ
・活ノート
・詐欺情報をまとめるブログ。by活ノート
・コミュボード。by活ノート

ブログランキングに参加中です。
順位の確認はこちらです。