- 2021年12月14日
- 2021年12月31日
- 8件
【ネット通販詐欺】「3UM3A(EUMEA?)」という通販サイトに注意!
3UM3A TOYSと読めるロゴの通販サイトにご注意ください!詐欺サイトの可能性があります。3はEにも見えますのでEUMEA TOYSと書いてあるのかもしれません。いずれにしても中身は凶悪な詐欺サイトです。騙されないようにご注意ください!
3UM3A TOYSと読めるロゴの通販サイトにご注意ください!詐欺サイトの可能性があります。3はEにも見えますのでEUMEA TOYSと書いてあるのかもしれません。いずれにしても中身は凶悪な詐欺サイトです。騙されないようにご注意ください!
sup storeというネット通販サイトにご注意ください。ベビー用品を格安で取り扱っている暖かいサイトのように見えますが、中身は極悪な詐欺サイトです。最近の詐欺サイトは見栄えもよく、安さで消費者を惹きつけます。くれぐれもご注意ください。
特集Storeや特集Shopというネット通販サイトにご注意ください!こういったシンプルな単語を寄せ集めたロゴを掲載しているサイトは要注意です。このブログで詐欺サイトの特徴をしっかり捉え、溢れかえる詐欺サイトに騙されないようにしてください。これも氷山の一角。
チャレンジ21というショップの偽サイトにご注意ください!電動自転車や電動アシスト自転車を取り扱っているように見えますが、その値段はあまりに破格。そして検索すると楽天市場に本物のショップさんが。値段につられたり「一か八か」購入をしないようご注意ください!
LOVE Timaruという詐欺サイトにご注意ください!典型的な通販詐欺フォーマットが使われていますが危険度は非常に高いです。クリスマスやお正月、引っ越し、入学・・・そんな行事ごとの広告も使われ、ほのぼの楽しいサイトでも詐欺は詐欺です。
キーリンというロゴが書かれたサイトにご注意ください!典型的な詐欺サイトフォーマットが使われていますが、これまでと同じく口座にお金を振り込ませる手口の非常に危険なネット通販詐欺サイトです。フィッシング詐欺、特殊詐欺・・・身の回りの危険にまずは気づく必要がありますね。
Interior Poppy(インテリアポピー)の偽サイトにご注意ください!とても小さいロゴですが、正規ショップさんのものをパクったものが掲載されています。価格は異常に安く、掲載されている会社概要は虚偽のものです。どんどん増殖する詐欺サイト、皆様ご注意を。
panda mobile(パンダモバイル)の偽サイトにご注意ください!本物のショップさんのロゴがついているからと安心しないでください!詐欺グループは簡単に店舗の情報や商品の情報をパクって掲載します。慈悲などありません。お金も戻りません。今一度詐欺サイトの危険度の再認識を。
ベストサイン(bestsign)の偽サイトが現れました。本物のショップさんのロゴがそのまま使われた典型的なネット通販詐欺サイトです。会社概要のページを見ると全く異なる情報が書かれていたりします。通販はくれぐれもショップのトップページから行うようにしましょう。
YASUYOSHIというネット通販サイトにご注意ください!詐欺サイトです。ロゴにはヤスヨシインテリア専門店と書かれている場合もあります。典型的なフォーマットを使った詐欺サイトですが、出来栄えがよくちょっとやそっとでは詐欺だと判別できません。ご注意ください!